Eriospermum paradoxum エリオスペルマム パラドクスムの育て方

Eriospermum paradoxum エリオスペルマム パラドクスムの育て方

【概要】
エリオスペルマム パラドクスム 霧氷玉 Eriospermum paradoxum
南アフリカ、西ケープ州の乾いた草原地帯に自生する冬型球根植物です。
粉雪をまとった小さなクリスマスツリーのような見た目で、エリオスペルマムの中では人気の高い種です。
種小名の"paradoxum"は”日本語で「奇妙な、不思議な」という意味で、これはエリオスペルマム属Liguratum亜属の中で
唯一、付属器(Enation)をつける事に由来しています。

【置き場所】
成長期の秋・冬は風通しが良く直射日光のあたる場所で管理します。
休眠期の春・夏は【断水】にて風通しの良い日陰で管理します。
※夏にお水を上げると、暑さで球根が煮えて腐る原因になります。
※日照不足では徒長します。

【水やり】
▽成長期:
鉢土の表面が白く乾いたら、鉢底の穴から少し流れ出るくらいたっぷり与えます。
▽休眠期:
春頃に枯れ始めたら、水やりの頻度を少なくします。
完全に枯れたら【断水】します。

【用土】
水はけ、水もちのよいことが大切で、この条件さえ満たせば、土はあまり選びません。
おススメ:賢者の土

【植え付け、植え替え】
適期は2月~3月頭です。鉢植えの植え替えは、根詰まりを防ぎ、通気をよくするのが目的です。
年々球根が下に潜っていくので、深めの鉢への植え替えがオススメです。
植物名
エリオスペルマム パラドクスム
Eriospermum paradoxum
和名
霧氷玉
Eriospermum  
 科目
ruscaeae スズラン亜科 
 原産地
 北ケープ州・西ケープ州
 形態
 球根
 成長期
 冬
 休眠期
夏 
もふもふの毛玉みたいな葉をつける
小さなクリスマスツリーのような外観 
色:白
葉より先に花をつけます
花は比較的大きく、甘くて強い香りがします。
1mm
 高さ
 
 受粉時期
9月頃 
増やし方
分球
耐暑性
 
耐寒性 
 -5℃
Back to blog

Leave a comment