1
/
の
3
Freesia viridis フリージア ヴィリディス EQ874 19544
Freesia viridis フリージア ヴィリディス EQ874 19544
通常価格
¥2,500 JPY
通常価格
セール価格
¥2,500 JPY
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
Freesia viridis
採集番号:EQ874
採集地:不明
実生
蒔いた年:2017【概要】国内実生 /開花株
学名:Freesia viridis
採集地情報なし
育成型:春秋型
くねくねした葉と花の形がとっても面白いです
フリージア ヴィリディスはナミビアから、南アフリカのケープタウンあたりまで広く分布する植物で、葉の見た目は普通ですが、非常に面白い形の花をつけます。
【育て方】
開花期(春):3〜6月
開花期(秋):9〜12月
休眠期(春):7〜9月
休眠期(春):1〜2月
植替え:9〜12月
秋から春にかけて生育し、夏の間は球根だけになって休眠します。休眠の時期には断水して管理しましょう。冬は0度以下にならないように注意してください。
生育期 : 冬型
夏日照 : 日蔭
冬日照 : 日なた
夏水やり : 断水
冬水やり : 少な目
耐寒性 : 0°C程度まで
耐暑性 : 30°C程度まで
採集番号:EQ874
採集地:不明
実生
蒔いた年:2017【概要】国内実生 /開花株
学名:Freesia viridis
採集地情報なし
育成型:春秋型
くねくねした葉と花の形がとっても面白いです
フリージア ヴィリディスはナミビアから、南アフリカのケープタウンあたりまで広く分布する植物で、葉の見た目は普通ですが、非常に面白い形の花をつけます。
【育て方】
開花期(春):3〜6月
開花期(秋):9〜12月
休眠期(春):7〜9月
休眠期(春):1〜2月
植替え:9〜12月
秋から春にかけて生育し、夏の間は球根だけになって休眠します。休眠の時期には断水して管理しましょう。冬は0度以下にならないように注意してください。
生育期 : 冬型
夏日照 : 日蔭
冬日照 : 日なた
夏水やり : 断水
冬水やり : 少な目
耐寒性 : 0°C程度まで
耐暑性 : 30°C程度まで
Share
![Freesia viridis フリージア ヴィリディス EQ874 19544](http://shop.erioquest.org/cdn/shop/products/19544_2019_05_12_14_33.jpg?v=1687178679&width=1445)
![Freesia viridis フリージア ヴィリディス EQ874 19544](http://shop.erioquest.org/cdn/shop/products/19544_2019_05_12_14_00.jpg?v=1687178679&width=1445)
![Freesia viridis フリージア ヴィリディス EQ874 19544](http://shop.erioquest.org/cdn/shop/products/19544_2019_23_11_9_19.jpg?v=1687178679&width=1445)
サイズ表
サイズ | 幅 | 高さ |
2.5号 | 6cm | 10cm |
3.5号 | 9cm | 14.5cm |
4号 | 11cm | 23cm |
5号 | 15cm | 31cm |
7号 | 22cm | 34cm |