This store requires javascript to be enabled for some features to work correctly.

Lachenalia pustulata ラケナリア プスツラータ ISI2007-26 23233

セール価格

通常価格 $25.00
( / )
配送料 はお会計時に計算されます。

店舗受け取りは現在ご利用頂けません

Share some information about your product

Share some information about your product

Share some information about your product

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

Lachenalia pustulata
採集番号:ISI2007-26
採集地:E of Port Nolloth
子株
ぶつぶつのある葉が美しいラケナリア



【概要】

学名:Lachenalia pustulata ISI2007-26

原産地:E of Port Nolloth

難易度:★★やや難しい

サイズ:実生/3号鉢

育成型:冬型



【説明】

ラケナリア・プスツラータは南アフリカに分布する球根植物で、ぶつぶつの入った葉が特徴です。

秋から冬にかけて生育し、夏の間は球根だけになって休眠します。

【育て方】

秋になって涼しくなって葉が出てきたら、徐々に水やりを開始します。日当たりと風通しの良い場所で育て、秋から春の育成期には水が好きなので乾く前に水やりをします。完全に乾かしてしまうと株が痛みます。冬は霜や北風に当たらないように気をつけてください。休眠期は地上部がなくなり群れを嫌うので、夏は風通しの良い半日陰に置き、水やりを控えて管理してください。



開花期:10〜2月

休眠期:6〜9月

植替え:9〜11月



生育期 : 冬型